マッチングアプリを使って

私は、マッチングアプリを使って今の妻と結婚するまでに至りました。
私はペアーズを使って、「いろんな人と友達になれたらいいな」程度の気持ちで始めました。使い心地自体は、写真を見て、プロフィールを見て気になった人にはいいねを送るという簡単なことなので特にハードルなく行うことができました。私自身のプロフィールを充実させることによってだんだんといいねに応えてくれる人も増えていくようになったので、目に見えて反応が変わっていく所にも楽しさを見い出すことができました。実際に会った人達の話を聞いたり、自分の視野が広がるような出会いもあり、なかなか面白かったです。
そんな中で、妻と知り合いました。住んでいる場所が私の住んでいる町と近かったこともあり、メッセージのやりとりを重ねるうちに会ってみようということになりました。マッチングアプリの弱点を1つあげるとすれば、当人の身長などのサイズ感は実際に会わないとわからない所がおおきかったです。
私自身は身長があまり高くなく(160㎝くらい)、だいたい女性の目線と同じ高さになることがほとんどでした。妻に実際に出会った時は妻の方が小柄(145㎝)なので、身長差がちょうど良かったですね。その日はごはんを一緒に食べたのですが、私も妻も左利きだったことに思わず笑ってしまいました。そんな出会いから、何回かデートを重ねて正式にお付き合いするようになり、結婚までに至りました。マッチングアプリについては、付き合っている時はお互いに退会しようというルールで、お互いに退会手続きをするのを見ながらアプリを消しました。
世間では、マッチングアプリについて色々な意見があると思いますが、私は使って良かったと言えます。アプリを使わなかったら出会えていない人もたくさんいますし、中には、仕事のパートナーになった方もその中にはいます。彼女作りだけではなく、人と出会うということのハードルをすごく下げてくれるものだと私は思うので、積極的に(節度を保つのはもちろんですが)利用するのが良いと思います。

上部へスクロール